海技士国家試験は、筆記試験と口述試験があり、本校専攻科修了時に、筆記試験が免除され、直ちに口述試験の受験ができます。 大学、高等専門学校、高等学校で養成できる海技資格としては、最上級の資格です。
国際航海に従事する船舶航海士には、必須の資格です。
船内の衛生担当者として、将来的に必要になる資格です。
主な実習・ 航海実習 ・ 北上期浮魚調査実習 ・ ドック実習・ サンマ調査実習 ・停泊実習 ・ 秋季浮魚調査実習・ マグロ延縄漁業実習 ・ 産卵調査実習 ・レーダARPAシミュレータ実習 北鳳丸にて調査実習の様子実習の様子・専攻科漁業科 乗船式<こちら>PDF形式 2017.4.13