SR 専攻科情報通信科


さらなる 専門性を追求するために 、専攻科2年課程が設置されています。

 

通信実習
高度な無線従事者資格、電気通信資格を取得 し、航空局・海上保安庁、警察情報通信部などの公務系技術職員としての採用や、海上や陸上(テレビ局を含む)のみならず、衛星通信分野など専門的な企業団体への就職を目指します。


 

 

専攻科情報通信科へ進学するには?


①水産高等学校の情報通信に関する学科又はこれに準ずる学科(コース)を令和5年(2023年)3月卒業見込みの者。 

②高等学校を卒業した者又は令和5年(2023年)3月卒業見込み者で、無線従事者規則(平成2年郵政省令第18号)に規定された第三級総合無線通信士の資格を有している者。


 

 

取得できる資格


電気通信に関する資格は、総務省から認定を受けているため、学年進行で取得できる資格と国家試験一部免除の資格があります。
基本は、全ての科目試験を受験し、資格取得を目指します。

 

◆2学年進級で取得できる資格
・第一級陸上特殊無線技士

 

◆2学年修了で一部認定科目
<無線>(認定科目)

・第一級総合無線通信士(電気通信術)
・第二級総合無線通信士(無線工学の基礎、英語、電気通信術)
・第一級海上無線通信士(電気通信術)
・第二級海上無線通信士(無線工学の基礎、英語、電気通信術)
・第二級陸上無線技術士(無線工学の基礎)

 

<有線>(認定科目)
・AI・DD総合種(電気通信の基礎)

 

◆次の試験は、国家試験を受験して取得する資格
・第二種電気工事士
・第一種電気工事士  など


 

 

進路


 ◆官公庁
・国土交通省(航空局:運航情報官、管制技術官)
・警察庁 北海道警察情報通信部(警察無線技術者)
・警察庁 東京警察情報通信部(警察無線技術者)
・警察庁 関東警察情報通信部(警察無線技術者)
・警察庁 東北警察情報通信部(警察無線技術者)
・北海道(水産林務部漁業管理課:船舶通信士)
・海上保安庁

 

◆民間
・青森県水産総合研究センター(八戸漁業用海岸局)

・宇宙技術開発(株)(通信衛星の制御・管理技術者)
・NEXCO東日本エンジニアリング(株)(高速道路の情報通信技術者)
・中日本ハイウェイ・エンジニアリグ東京(株)(高速道路の情報通信技術者)
・CTCシステム・マネジメント(株)(通信衛星の管理、情報システム構築技術者)
・共同船舶(株)(船舶通信士)

※ 上級資格取得による進路先(過去3年)