このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
〒047-0001 小樽市若竹町9番1号
TEL 0134-23-0670 FAX 0134-23-4553
学校代表e-mail otarusuisan-z0@hokkaido-c.ed.jp
検索
メニュー
トップページ
学校案内
校長挨拶
歴代校長
沿革
校是・校訓
教育目標 教育課程
施設・設備
校章・制服
校歌
生徒・教職員数
所在地・交通アクセス
海洋漁業科
水産食品科
栽培漁業科
情報通信科
専攻科 漁業科
専攻科 情報通信科
実習船(乗船情報)
古平栽培漁業実習場
教育用海岸局
白樺寮
中学生体験入学
入試情報
学校行事等の様子
生徒会・部活動等
事務室より
保健室より
図書室より
生徒指導部より
進路指導室より
PTA
同窓会
外部リンク
資源増殖部会事務局
国立教育政策研究所教育課程研究
保護者の皆様へ
自然災害等発生時の対応について(PDF)
学校の部活動に係る活動方針
登校許可書(PDF)
出席停止基準(PDF)
いじめに対する基本方針(PDF)
R1 学校評価 (PDF)
就学支援金制度について
令和2年度年間行事(PDF)
マグロ販売(PDF)
(外部リンク:教育委員会)
道民・保護者向けページ
北海道立学校ふるさと応援事業
(外部リンク:教育委員会)
カウンタ
COUNTER
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
北海道教育の基本理念
北海道教育推進計画
北海道教育の基本理念
自立 ・・・ 自然豊かな北の大地で、自立の精神にあふれ、夢や希望の実現に挑戦し、
これからの社会を担う人を育む
共生 ・・・ 心豊かに、ともに支え合い、ふるさとに誇りを持つ人を育む
基本目標
1.社会で活きる実践的な力の育成
2.豊かな心と健やかな体の育成
3.信頼される学校づくりの推進
4.地域全体で子どもたちを守り育てる体制づくりの推進
5.北海道らしい生涯学習の実現
北海道教育委員会(平成20年4月1日制定)
校是・校訓
本校教育ノ目標
本校教育ノ目標ハ、教育ヲ産業ノ実際ニ即セシメ、将来国家ノ重要産業ヲ双肩ニ荷フ、
人格・識見・力量アル産業人タルノ堅キ信念ノ下ニ、実社会ニ於ケル産業ノ機能ヲ理会シ、
至誠以テ事ニ当ルノ 精神ト堅忍克ク艱苦ニ堪フルノ気魄トヲ涵養シ、
細密周到常ニ全生活ヲ内省シツツ、一意水産業ノ振興ニ勇往邁進スル人物ヲ養成スルニアリ。
学校設立の根本精神 (昭和10年9月25日制定)
「自重を以て精神と為すべし」
藤村信吉翁遺訓(大正3年)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project