パソコン同好会
パソコン同好会は、情報処理検定試験(ワープロや表計算)などの上位級取得を目標に活動しています。
・活動日
平日 放課後
・活動内容
タイピング練習や資格取得に向けた対策など
2024年9月 プログラミング技能検定試験に挑戦しました!
今年の7月から新たな検定試験としてスタートした、日本情報処理検定協会主催(後援:文部科学省)第1回プログラミング技能検定試験に、パソコン同好会のメンバー8名が3級を中心に挑戦しました。このプログラミング技能検定試験は、高等学校における情報Ⅰの授業内容で扱うプログラミングや情報デザインについて、実践的に学習を深めていける内容になっています。
おおむね、検定試験に合格することが出来、良い経験になったと思います。
パソコン同好会のメンバーは日々、検定試験の他に、無線の国家資格やITパスポートの国家試験の勉強に挑戦しており、それぞれの進路実現に向けて頑張っています。
2022年9月 一次選考突破!
9月4(日)に行われた第3回全国高校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト2022」北海道地区予選にパソコン同好会の青木君(3年情報通信科)、向田君(3年情報通信科)、宮腰さん(1年情報通信科)の3名がオンラインで参加しました。(主催:シンギュラリティバトルクエスト実行委員会、後援:デジタル庁及び総務省、43道府県の教育委員会)
「シンギュラリティバトルクエスト」とは、全国のAI/ICTに興味を持つ高校生を対象とした、最先端のAI/ICTに関する知識やスキルを学び、5種類の競技種目の中からチームや個人でエントリーし、その頂点を決める競技大会です。
本校チームは、A日程【XQ】Xクエスト:AIファンタン(七並べ)の種目に参加しました。まず、AIに関する基礎問題を解いた後、複数のプレイヤーが存在する状況下において、最適な選択肢を選択するために使われるゲーム理論や複数のプレイヤーの証言を元にトランプカードの図柄を読み解く応用問題を解きました。
参加したメンバーは事前学習用の教材でAIについて初めて学習し、一次選考突破を目標に頑張りました。結果、見事二次選考へ進むことが出来ました。次回、1月末に行われる二次選考を突破し、決勝大会(全国大会)へ進めるように頑張って欲しいです。
部長の青木くんのコメント
「初めてこのような大会に出たのでとても緊張しましたが、最後まで問題を解くことが出来ました。今まで学習したことがないAIについて学べるとても良い機会なので、二次選考でも頑張りたいと思います」
向田くんのコメント
「私はこの大会で、AIに関する知識を学べました。難しい内容ではあったものの楽しく考えさせられるので、この大会に出て損はないと思います。二次選考に向けて頑張ります」
宮腰さんのコメント
「初めての大会で、とても緊張しました。勉強するサイトを直訳した文を読むのが難しかったです。二次選考では、もっと正解できるよう頑張りたいと思います」
2022年1月 表計算検定1級合格!!
昨年12月、日本情報処理検定協会主催(後援:文部科学省)第127回情報処理技能検定試験(表計算)が行われ、パソコン同好会部長の中岡くん(3年情報通信科)が目標としていた1級に見事合格することが出来ました。これで、ワープロと表計算の両部門で1級合格を勝ち取ることが出来ました。
コロナ禍で思うように同好会の活動が出来ない時期もありましたが、短時間でも集中してコツコツと練習してきました。そして、満点合格で努力の成果を発揮してくれたと思います。
卒業後、進学先であらたな目標に向けて頑張って欲しいと思います。
部長の中岡くんのコメント
「以前、ワープロ検定1級や表計算検定2級を受けた時、小さな凡ミスで1回ずつ落ちてしまったので、今回の表計算1級は技術面をまず余裕のある程度までひたすら練習し、本番を1つ1つ丁寧に取り組み、見直しをしっかりしたおかげで、一発で合格することが出来ました。1級を受験する際に過去の問題や練習する時間をくださった先生にも感謝しきれません。今後も機会があれば、更に上位級にも挑んで行きたいです。」
他の3年生のメンバーで、国家試験であるITパスポートに挑戦しましたが、残念ながら合格することは出来ませんでした。この努力は無駄にはならないので、進学先においてITパスポートの資格を取得し、さらに上位の基本情報技術者などの国家試験に挑戦し、IT企業への就職を目指して頑張って欲しいと思います。
2020年10月 日本語ワープロ検定1級合格!
先日、日本情報処理検定協会主催(後援:文部科学省)第124回日本語ワープロ検定が行われ、パソコン同好会部長の中岡くん(2年情報通信科)が念願の1級合格を果たすことが出来ました。放課後パソコン室で練習した成果を発揮してくれたと思います。
部長の中岡くんのコメント
「授業や部活動で練習をし、一度凡ミスで落ちてしまいましたが二度目で無事合格出来て良かったです。次は表計算などの検定にも挑戦し、頑張って行きたいです。」
他のメンバーも、情報処理検定試験(ワープロや表計算)の上位級や、国家試験である「ITパスポート」の資格取得を目標に頑張っているので切磋琢磨して頑張って欲しいです。