栽培漁業科の取組
3A の卒業式用黒板アート
3A の卒業式用黒板アートが完成しました。2A の生徒が製作しました。
高校生海洋環境保全研究発表大会 公開発表会に参加しました
令和5年2月11日(土) 高校生海洋環境保全研究発表会 公開発表会に「海洋環境改善につながる 護岸の海の森プロジェクト」の研究発表を栽培漁業科2年太田渉琉が行いました。
3年生から研究テーマを引き継ぎ、新たな展開の模索に発表指導委員の先生方から良い評価 と貴重な助言をいただきました。
1年栽培漁業科が小樽水族館で実習しました
令和4年10月26日~11月16日までの日程で1年栽培漁業科の生徒が3回に分けて別班で小樽水族館で水槽メンテナンス実習を行いました。
普段は見ることのできないバックヤードを見学した他、水槽の魚類をスケッチしました。
第78回海洋教育フォーラムに参加しました
令和4年12月3日に札幌市生涯学習センターで行われた「第78回海洋教育フォーラム」に2A太田渉琉、佐藤翼、佐藤達史が参加しました。
アマモサミット2022inたてやま に参加しました。
2022年10月29日に千葉県立館山総合高等学校 水産校舎で行われたアマモサミット2022inたてやま に3A上原、田中が参加し、本校の古平町でのアマモ(スガモ)の研究について発表しました。